用語集
魅力あふれるアンコール遺跡を深く知りるための用語集です。
用語 | 解説 | |
---|---|---|
アーシュラマ | Ashram | 信者向けの宿泊施設。 |
アロガヤサーラ | Arogayasala | 施療院祠堂。 |
アンコール | Angkor | 町(都)。 |
アンタラーラ | Antarala | 前殿(マンダパ)と祠堂を連結する短い中回廊。 |
アンティフィックス | Antefix | 軒飾り。 |
ヴァジュラダラ | Vajradhara | インドラの武器である金剛杵を手にする者。 |
ヴァーハナ | Vahana | 神々が乗っている聖獣。 |
ヴァルマン | Varman | 鎧として・・・を持つ者(守護者)。 |
ヴィハーラ | Vihara | 僧院。 |
ヴォールト | Vault | アーチ形天井。 |
ガジャ | Gaja | 象 |
カルパ | Kalpa | ブラフマーの一日(却)。 |
クメール | Khmer | カンボジアの別称。 |
グル | Guru | 師、僧侶。 |
ゴープラ | Gopura | 楼門:周壁に接続して祠堂入口に向かって開かれた門。 |
コーベル・アーチ | Corbel arch | 迫出し積み工法の擬似アーチ。 |
コンポン | kompong | 村。 |
シャストラ | Shastla | 文献。論文 |
ジャヤ | Jaya | 勝利。 |
スラ | Srah | 人造池。 |
スレイ | Srei | 女性。 |
スターン | Stung | 川。 |
ソーマスートラ | Somasutra | 嘴のような突起のついた台座の上に置かれた御神体に注いだ聖水の排水孔。 |
タ | Ta | 祖先。先人。 |
タターカ | Tataka | 神聖な池。 |
ダルマサーラ | Dharmacala | 王道沿いまたは王道上にある寺院伽藍に付属する建造物(灯明の家) |
デヴァラージャ | Devaraja | 王即神。 |
ドヴァラパーラ | Dvarapala | 門衛神、寺院や神殿を守る守護神。 |
トム | Thom | 大きい。 |
トリムールティ | Trimurti | ブラフマー神、ヴィシュヌ神、シヴァ神が一体となった神像。 |
バライ | Baray | 仏教的意味を持つ巨大な貯水池、人造湖。 |
バラモン | Brahmana | インド四姓制度の最高位の僧侶・祭官階級。 |
ハリハラ | Harihara | ヴィシュヌ神(ハリ)とシヴァ神(ハラ)が一体となった合体神。 |
ハルシャ | harsha | 歓喜。 |
バンテアイ | Banteay | 砦。 |
プノン | Phnom | 一般に山や丘を指す。山上寺院、祠堂をも意味する。 |
プラサート | Prast | 搭状の屋根を持つ人間の魂や神々の住む神聖な住まい。 |
プリア | Preah,Prah,Pra | 聖なる。神聖な。 |
ペディメント | Pediment | リンテル上の三角形部分。破風。 |
ベン | Beng | 池。 |
マンダパ | Mandapa | 前殿。拝殿。中央祠堂の前面に建つ縦長平面の建物。 |
ムカリンガ | Mukhalinga | 「顔を持つリンガ」の意で、人の顔を刻んだリンガ。 |
メボン | Mebon | 恩寵あふれる母の意味で、大池の中にある寺院を指す。 |
ヤジュニャ | Yajna | 「犠牲」「祭祀」の意味。 |
ユガ | Yuga | ヒンドゥー教の世界観でいう世界周期のこと。 |
ヨーニ | Yoni | 女性器を模ったもの、リンガをのせる石の台座。 |
ラテライト | Laterite | 鉄とアルミニウムの水酸化物からなる赤色の風化土(紅土)。 |
ラハール | Rahal | 大池。 |
リアムケー | Reamker | インドの大叙事詩「ラーマーヤナ」のクメール版。 |
リシ | Rishi | 聖者、聖仙。 |
リンガ | Linga | 「しるし」の意で男根として象徴されるシヴァ神。男根形をした石像。 |
リンテル | Lintel | 出入口上部に渡した建築部材。楯石(まぐさいし)。 |
ローカパーラ | Lokapala | 「世界を守る者」の意で、護世神。 |
ワット | Vat,Wat | 寺院。 |