ワット・プー

ワット・プー

雨期の8月、ワット・プーを訪れた。直前まで降っていた激しいにわか雨がやんだ。幸運だった。

所々にできた水たまりを避けながら宮殿の横をとおり、灯篭のようにリンガが並ぶ参道を歩いた。滑らないように注意しながら急な階段を登り、山の中腹にある祠堂を目指した。

バドレシュヴァラ(シヴァのまたの名)を祀る寺院だったのだが、参道入り口や階段の手前、祠堂の内外に仏像が祀られ、線香の煙がたなびいている。今は、信仰の対象になっている仏教寺院だ。

中央祠堂の壁龕にドヴァラパーラやデヴァターが、リンテルにクリシュナやヴィシュヌ神が彫られている。

デヴァターは、アンコール・ワットの像と比べると、少し太めの丸顔で洗練されていないが、これがラオス美人だなと思った。

中央祠堂の向かって右側の奥に、ナーガに縁取られたトリムールティが自然石に直接刻まれている。中央が5面10臂(現在、1臂欠けている)のシヴァ、向かって左が4面4臂のヴィシュヌ、右が1面4臂のブラフマだ。

祠堂から遠望した。少し前に息を切らせて登ってきた参道や四角形の宮殿、二つのバライが見えた。その先に大蛇のようなメコンの大河が横たわていた。気分はすっかり雲上のインドラだ。

建立年代:
5世紀から13世紀
建立王:
スーリヤヴァルマンT世
 
スーリヤヴァルマンU世
 
ジャヤヴァルマンW世
 
ジャヤヴァルマンZ世
規模等:
丘状型寺院
 
東西1km x 南北600m
 
参道280m
遺跡の意味:
山の寺院
見所:
標高1408mの陵枷鉢姿山(リンガパルヴァタ)
 
祠堂から見る龍のようなメコン川
 
自然石に刻まれた彫刻
ワット・プー地図